定期、不定期の相談事業の他、愛媛県内の様々な施設でのイベントに参加する形で、相談カフェを開いています。
小児慢性特定疾病児童等自立支援事業は、愛媛県・松山市より受託しています。
(089)916-6035
移動相談カーが近くに参ります。
移動カフェについて地域の中で慢性疾患や難病をもつ子どもとその家族が生き生きと生活するためには、医療と福祉・教育関係・企業等が連携し、よろず相談から医療ケアまで相談ができる難病のこども専門のハブ拠点が必要です。このプロジェクトは、拠点となる『地域子どものくらし保健室』を準備し設置するとともに、コンソーシアムを組み地域の社会資源と連携することを目的としています。
地域子どものくらし保健室… 愛媛大学医学部附属病院、ファミリーハウスあい、ラ・ファミリエジョブサロンに相談拠点(地域子どものくらし保健室)を設置して、子どもさんのことで何か困りごとがあったり、誰かに話を聞いてほしいと思った時に、それを話せる場所を提供しています。ここに相談に来ることによって必ず必要な部門(支援事業所、訪問看護ステーション、医療、行政、教育)と連携できるような地域のセンターを目指し、協力・支援をしていきます。また、事業関係者に対する研修・教育を行い、専門性を高めて質的向上を目指していきます。
©Copyright 2017 All Rights Reserved : NPO La・famille / Web Direction & Design : Manabinomori