地域子どものくらし保健室
イベント情報
「地域子どものくらし保健室」で開催予定のイベント情報です。みなさんのご参加をお待ちしています。画像をクリックすると拡大されます。
媛っこすくすく愛キャンプ2023を開催します!
\『媛っこすくすく愛キャンプ2023』開催のお知らせ/
今年のサマーキャンプは、4年ぶりに愛南町へ向かい、お泊り開催をします!!
★日時:2023年8月19日(土)~20日(日)
★対象:愛媛県在住の小児慢性特定疾病のある子どもとそのきょうだい(小学生以上)
★定員:15~20名程度
★参加費:小学生4,500円、中学生以上6,500円(バス利用の場合 別途+3,000円/人)
その他、詳細はちらしをご覧ください。
お申込みは、下記URLのお申込みフォームより、お申込みください!〈締切:7月10日(月)〉
★お申込みフォーム
https://forms.gle/U8r4DqT8yBu5UEsw7
この夏、ラ・ファミリエと一緒に素敵な思い出を作りましょう!
ご参加お待ちしています!
6月交流会「きょうだいお茶会」
6月の交流会のお知らせです!
6月の交流会は、6月4日(日)に、きょうだいさんの交流会『きょうだいお茶会』を地域子どものくらし保健室にて開催します♪
スイーツを食べながら、きょうだいさん同士でのんびりおしゃべりをしませんか?
今回は中学生以上のきょうだいさんが対象となります。
日時:6月4日(日) 15:00~16:30
場所:地域子どものくらし保健室
詳細はちらしをご覧ください。
お申込みは、下記フォームからお願いします。
https://forms.gle/yX317UsmMea1VPLo7
※締切ー6月1日(木)
ぜひご参加お待ちしています!!
令和4年度 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 成果報告会 開催のお知らせ
今年度も愛媛県・松山市からの委託事業「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を行ってまいりましたが、今年度の活動の集大成として、3月19日(日)に事業成果報告会を開催いたします。
今回も、感染予防のためオンラインで開催いたします。
一年間のラ・ファミリエの活動報告のほか、今回の報告会では、事業開始8年目となった当事業について原点に立ち返り、支援者や当事者のお話をいただき今後について考えていきたいと思います。
日時:3月19日(日) 13時~16時
開催:オンライン(Zoom)
定員:100名
お申込みは下記URLのフォームよりお願いします。https://forms.gle/Q6YXaTuUjHLc8haR8
プログラム等、詳細はちらしをご覧ください。
ご参加お待ちしております!
ラ・ファミリエ アートDays!開催のお知らせ
ラ・ファミリエ 地域子どものくらし保健室では、冬休みに合わせて、12月23日(金)、26日(月)と、新年1月5日(木)、6日(金)に『ラ・ファミリエ アートDays!』と題して、アート活動を行います!!
愛媛県内のアーティストさん監修の様々なアートにチャレンジしてみませんか?
期間中に地域子どものくらし保健室に来て、作品を完成させましょう!
また、作った作品にて1~2月頃に県内各所で展示会を開催予定です。
詳細は、チラシをご覧ください。
事前申込み制となります。
お申込みは、↓フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1kJUhZiqNLp39ZxW1GTnnyFxIsiltBNOUgqlwZtRRuu4/edit
※締切:12/19(月)
ご参加お待ちしています!
*この活動は、2022年度ベネッセこども基金助成により行っています。
ラ・ファミリエ交流会『ラ・ファミリエ×心魂プロジェクト 音楽で世界旅行』開催のお知らせ
1月の交流会は、オンライン開催『ラ・ファミリエ×心魂プロジェクト ~音楽で世界旅行~』です!
劇団四季や宝塚ご出身のミュージカル俳優、ミュージシャン等が在籍する「NPO法人心魂プロジェクト」さん(https://www.cocorodama.com/)が、愛媛へステキな音楽と物語を届けてくれます!!
ZoomとYouTubeを繋いで、一緒にステキな音楽の世界旅行へ出かけませんか?!
参加されるお子さんは、ミュージカルの中に登場できるかも……
日時:2023年1月8日(日)13:30~15:00
対象:愛媛県内の小児慢性疾病のある子どもときょうだいさん(幼児以上)
詳細は、ちらしをご覧ください。
お申込みは、↓よりフォームでお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1guLOIHvv_PrttrvCrTnvTbp8Y6ODubH-KRytK04Ua-I/edit
※ お申込締切:12月25日(日)
ご参加、お待ちしています♫♫♫
ラ・ファミリエ交流会 クリスマス2022★サイエンス ワークショップ
12月交流会のご案内です!
12月の交流会は、『クリスマス会★サイエンスワークショップ』です。
今年のクリスマス会は、地域子どものくらし保健室での対面もしくはオンラインで参加できるハイブリット形式で行います!!
科学と数学の探検プログラムをされているジャパンGEMSセンターさん(https://www.japangems.org/)をお招きして、ワクワクドキドキな実験ワークショップを行います♪ そして…、今年もあのサンタさん!が登場するかも…♪
日時:12月4日(日)13:00~14:30
対象:愛媛県内慢性疾患のある子どもときょうだいさん(小学生以上)
会場:地域子どものくらし保健室
定員:対面5組程度、オンライン10組程度
詳細は、ちらしをご覧ください。
お申込みは、↓よりフォームでお申込みください。
https://forms.gle/k1hPxUxi3Z4UxZtM9
※ お申込締切:11月16日(水)
ご参加、お待ちしています!
『媛っこすくすくDAYキャンプ2022』のお知らせ
『媛っこすくすくDAYキャンプ2022』開催のお知らせです!!開催を延期していました今年度のキャンプについて、11月に日帰りプログラムで開催が決定いたしました。
開催日時は、以下の通りです。
➀11月5日(土)
…小児慢性特定疾病のあるお子さん(小学4年生以上)対象
②11月26日(土)
…疾病のあるお子さんのきょうだいさん(小学4年生以上)対象
時間は、いずれも 10:30~18:30 の予定です。
電車で道後に出かけて秋を感じながらミッションにチャレンジしたり、ファミリーハウスでワークショップをしたり…一緒に思い出を作りましょう!
詳細については、ちらしをご覧ください。(下部の「資料をダウンロード」よりご覧いただけます。)
◆お申込みは、↓フォームよりお願いします!
①【11/5開催】慢性疾患のあるお子さんhttps://forms.gle/fysXz52Fx9C1cEGG6
※お申込期間:10/7(金)~10/21(金)
②【11/26開催】きょうだいさんhttps://forms.gle/cczWQXcQaiNvJdDm9
※お申込期間:10/11(火)~11/4(金)
お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
ご参加、お待ちしています!
学習支援ボランティア研修会2022年度第2期を開始します!
学習支援ボランティア研修会の2022年度第2期を開始します!
ラ・ファミリエでは病気により入院・自宅療養中のお子さんに、学習支援を実施しています。
より多くの方に病気のお子さんやその家族さんについて学んでいただいたり、学習支援ボランティアの仲間を増やしたいという思いから、学習支援ボランティア研修会の募集をいたします!
チラシをご確認の上、10月21日(金)までに、
リンク先申込フォームhttps://docs.google.com/…/1FAIpQLSd…/viewform…
またはEメールにて、お申し込みください。
詳細は、ちらしをご覧ください。↓よりダウンロードできます。
気になること等ありましたら、お気軽にお問合せください!
◆日時:2022年10月〜2023年5月頃(予定)
◆方法:動画配信とオンラインまたは対面でのリアルタイムでの研修会
◆対象:18歳以上の方。
※本事業は、NPO法人 モバイルコミュニケーション・ファンド「2022年度 ドコモ市民活動団体助成事業」により実施いたします。