スケジュール

地域子どものくらし保健室

スケジュール

「地域子どものくらし保健室」のスケジュールです。出張相談日やイベント開催日をご確認いただけます。画像をクリックすると拡大します。
松山市萱町にある「地域子どものくらし保健室」は、通常、平日と第1・第3 土曜日にオープンしていますが、イベントなどでお休みの場合もあります。
定期出張相談の詳しい場所(ファミリーハウスあい、愛媛大学医学部附属病院)はこちらでご確認ください。

令和5年2月スケジュール

2023年2月の地域子どものくらし保健室スケジュールをお知らせいたします。
2月の愛媛大学医学部附属病院での相談日は、6日(月)、9日(木)、20日(月)の10:00~17:00です。ファミリーハウスあいでの相談日は、3日(金)、17日(金)の10:00~13:00です。
2月18日(土)は、オンラインゲームを使って、リモート交流会with「あつまれどうぶつの森」を開催します。
また、2月12日(日)には、当法人の檜垣高史理事長が研究代表者である厚生労働科学研究補助金事業「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業の発展に資する研究」の成果報告会がハイブリット形式にて開催されます。
なお、2月13日(月)は、地域子どものくらし保健室は振替休業日とさせていただきます。
ご相談等は、感染予防のためオンラインやお電話、メールでも対応しております。

令和5年1月スケジュール

2023年1月の地域子どものくらし保健室スケジュールをお知らせいたします。
新年1月の愛媛大学医学部附属病院での相談日は、12日(木)、16日(月)、26日(木)の10:00~17:00です。ファミリーハウスあいでの相談日は、20日(金)の10:00~13:00です。
1月8日(日)は、リモート交流会、NPO心魂プロジェクトさんによるオンラインミュージカル『音楽で世界旅行』を開催します。
こちらのお申し込みは、1月5日(木)まで受け付けています!
1月13日(金)〜15日(日)は、愛媛県民文化会館にて、当法人の檜垣高史理事長(愛媛大学大学院医学系研究科 地域小児・周産期学講座 移行期・成人先天性心疾患センター)が会長を務めております「第24回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会」が開催され、ラ・ファミリエは3日間会場にてブースを出します。
また、ご相談等は、新型コロナウイルス感染予防のためオンラインやお電話、メールでも対応しております。
なお、12月29日(木)~2022年1月4日(水)の間は、年末年始休業とさせていただきます。
本年も、当法人の活動にみなさまからの温かいご支援ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
2023年も、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。